AFTER SERVICE
安心の立ち会い
REASSURING PRESENCE
お客様には実際の作業現場に立ち会って頂く事でお車の状態と予算のご確認を行います。会話による安心感と適切な整備を行う事で車検後の不安を取り除く事を心掛けております。
必要書類
01車検証
02自賠責保険
03納税証明書
04認印
★車検証、車検ステッカーは後日となります。
★宅配便希望の方は、500円の送料が追加となります。
車検のお得な割引
代車無料※数に限りがありますので、
ご予約はお早めに!
法定12ヶ月点検
Legal 12-month inspection
法定12ヶ月点検の基本的な整備内容
法定12ヶ月定期点検とは、人間で言うとこの定期健診のようなものです、クルマも痛んだところがないか点検し、必要に応じて治療(修理)することが必要です。また、プロの整備士が、経験などで必要と思われる予防整備を行うことによって、より安心してクルマにのることができます。
-
電気装置
- ■点火装置[スパーク・プラグの状態 ・点火時期 ・ディストリビュータのキャップの状態]
- ■バッテリ・電気配線[バッテリーターミナル部のゆるみおよび腐食]
-
ハンドル回り
- ■パワーステアリング装置[ベルトのゆるみ、損傷]
-
ブレーキ回り
- ■ブレーキペダル[・遊びおよび踏み込んだときの床板とのすき間 ・ブレーキのきき具合]
- ■パーキング・ブレーキ[・引きしろ(踏みしろ) ・ブレーキのきき具合]
- ■ホース、パイプ[漏れ、損傷および取付状態]
- ■マスタシリンダー、ホイールシリンダー、ディスクキャリパ[液漏れ]
- ■ブレーキドラム、ブレーキシュー[・ドラムとライニングのすき間 ・シュー揺動部分とライニングの摩耗]
- ■ブレーキディスク、ブレーキパッド[・ディスクとパッドのすき間 ・パッドの摩耗]
-
動力伝達装置
- ■クラッチ[遊び、切れたときの床板とのすき間]
- ■トランスミッション、トランスファ[オイルの漏れおよび量]
- ■プロペラシャフト、ドライブシャフト[連結部の緩み]
-
タイヤ・足回り
- ■タイヤ・タイヤの状態[空気圧/亀裂、損傷/溝の深さ、異状摩耗/スペアタイヤの空気圧]
- ■ホイール[ホイールナットとホイールボルトのゆるみ]
キズ・ヘコミ
SCRATCHES AND DENTS
硬化性ボディガラス
コーティング
BODY GLASS COATING
自動車保険
CAR INSURANCE